本規約は、当社の本サービスの提供条件及び当社と本サービスのユーザーの方々との間の権利義務関係を定めることを目的として作成されております。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただき、同意いただく必要がございます。
本規約における用語の定義は以下の各号に定める通りとします。
①「本規約」
当社が定める、この「TSUBURAYA・GALAXY 利用規約」をいいます。
②「本サービス利用契約」
本規約に同意いただいたうえで本サービスの提供を受けることにより、当社とユーザーの間で締結される本サービスの利用契約をいいます。
③「当社」
本サービスの提供主体である株式会社円谷プロダクションをいいます。
④「登録ユーザー」
第3条(登録)に基づいて登録をすることにより、本サービスのすべての提供を受けることができる個人をいいます。
⑤「ユーザー」
登録ユーザーと第3条(登録)に基づく登録手続きを経ないで本サービスの一部の提供を受けるユーザーとの総称をいいます。
⑥「本サービス」
当社が本サイトを通じて提供する、有償又は無償で本コンテンツを閲覧等できるサービス「TSUBURAYA・GALAXY」(サービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含むものとします。)をいいます。
本サービスは日本国内向けのサービスです。海外からのアクセスでは一部ご利用いただけないコンテンツがございます。
⑦「本サイト」
そのドメインが「galaxy.m-78.jp」である、当社又は当社の外部委託先が運営する、本サービスに係るウェブサイト(当該ウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含むものとします。)をいいます。
⑧「本コンテンツ」
当社が本サービスとして本サイトを通じて提供する、デジタルデータ化された映像、画像、テキスト、音声及びこれらの一又は二以上の結合物をいいます。
⑨「登録事項」
登録ユーザーが、有料の本コンテンツの閲覧のために本サービスに登録をする際に入力する、当社が定める一定の情報をいいます。
1. 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関して、当社とユーザーとの間の本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。
2. 当社が本サイト上で掲載する本サービスの利用に関するあらゆる条件は、本規約の一部を構成するものとします。
3. ユーザーが本サービスを利用した場合、当該ユーザーは本規約に同意していただいたものとみなされます。本規約の条件に同意していただけないユーザーは、本サービスを利用することができません。
4. 前項により、ユーザーが本サービスを利用した時点をもって、当社とユーザーとの間において、本サービス利用契約が成立するものとします。
1. 本コンテンツには、ユーザーが登録をすることで閲覧等ができる有料のコンテンツと、ユーザーが登録をすることなく閲覧等ができる無料のコンテンツとがあります。ユーザーは登録をすることで、有料の本コンテンツを閲覧等することが可能となります。
2. 有料の本コンテンツの閲覧等を希望するユーザーは、本サイト上で当社が案内するところに従い、本サービスの会員登録をする必要があります。会員登録を行ったユーザーは登録ユーザーとなります。
3. 当社は、以下の場合に本サービスの利用登録を承諾しないことがあります。承諾しなかった場合の判断の理由については一切申込者に開示しません。また、申込者は判断の結果に対して異議を述べることはできません。
(1)ユーザーが規約違反等により当社またはそのグループ会社が運営するサービス等の利用を停止されたことがある場合等、当社が利用登録を承諾すべきではないと判断した場合
(2)当社の日常的な業務の遂行上または技術上、支障がある場合
(3)その他、当社が不適当と認めた場合
3. 未成年者が登録をする場合は、登録にあたり、事前に法定代理人(親権者)の承諾を得てから会員登録をするものとし、未成年の方からの会員登録が完了した時点で法定代理人(親権者)の同意があったものとみなします。
登録ユーザーは、登録事項に変更が生じた場合、本サイト上に設置する「マイページ」より、遅滞なく登録事項を変更するものとします。登録ユーザーが、当該登録の届出を怠るなど登録事項の変更が適切に行われないために不利益を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 登録ユーザーは、自己の責任において、本サービスに関する会員番号、ログインID及びパスワードを適切に管理するものとし、これらを第三者に利用させ、又は譲渡し、貸与し、担保設定するなどの行為をしてはならないものとします。
2. ログインID又はパスワードの再発行については、本サイトの表示に従うものとします。
3. 登録ユーザーによる会員番号、ログインID及びパスワードの管理不十分、紛失、失念、使用上の過誤、第三者による使用等によって生じる登録ユーザーの不利益又は損害に関する一切の責任は登録ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 登録ユーザーは、登録後、本サービスの全部の提供を受けることができます。また、ユーザーのうち、登録ユーザーでない方も、本サービスの一部、すなわち本コンテンツの一部を閲覧等することができます。
2. 本サービスは月替りのサービスです。毎月15日の12時をもって、本コンテンツは入れ替わります。初月は、登録日から直近に到来する15日の11:59時までとなり、以降は翌月扱いとなります。
3. 登録ユーザーは、過去の本コンテンツ(以下「バックナンバー」といいます。)も閲覧等することが可能です。但し、最新の本コンテンツ及び5ヶ月分のバックナンバー(最大6ヶ月分)がその閲覧等の対象となります。
4. 本サービスを利用するために必要な対応端末、ソフトウェア、ネットワーク等の環境は、ユーザーの負担と責任においてご準備いただくものとします(通信料金はユーザーの負担となります)。なお、本サービスを利用中の対応端末の破損等について、当社は一切の責任を負いません。
5. 当社は、本サービス内(当社又は当社の委託先が送信するメールマガジンを含みます。)において、広告を掲載する場合があります。当該広告に掲載されるリンク先のサービスは、本サービスとは別のサービスであり、当社は、当該広告及び当該リンク先のサービスについて、いかなる責任も負いません。
6.当社は、本サービスの内容をいつでも追加、変更、停止又は終了できます。
1. 登録ユーザーは、本サービス利用の対価として、別途当社が本サイト上で表示する月額の利用料金を、本サイト上で表示する方法により当社に支払うものとします。なお、利用期間が1ヶ月に満たない場合であっても1ヶ月とみなし、1ヶ月分の利用料金の支払いが発生するものとします。
2. 当社は前項の利用料金を変更することができるものとし、当該変更は将来に向けて効力を有するものとします。
1. ユーザーは、本サービスの利用又は本コンテンツの閲覧等にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
(1)法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
(2)当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為
(3)公序良俗に反する行為
(4)当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、声望、声価、その他の権利又は法律上保護される利益を侵害する行為
(5)本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社又は本サービスの他のユーザーに送信する行為又は当該行為を扇動する行為
・過度に暴力的又は残虐的な表現を含む情報
・コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
・当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報
・過度にわいせつな表現を含む情報
・差別を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・自殺又は自傷行為を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・薬物の不適切な利用を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・反社会的な表現を含む情報
・他人に不快感を与える表現を含む行為
(6)本サービスの運営を妨害し又は妨害するおそれのある行為又は当該行為を扇動する行為
(7)本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為又は当該行為を扇動する行為
(8)当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為又は当該行為を扇動する行為
(9)第三者に成りすます行為
(10)本サービスの他の登録ユーザーのID又はパスワードを利用する行為
(11)当社が事前に承諾しない本サービス上での広告宣伝、勧誘又は営業行為
(12)当社、本サービスの他の利用者その他の第三者に不利益、損害又は不快感を与える行為
(13)本サービスの他の登録ユーザーに関する情報を収集する行為
(14)本規約に反する行為
(15)前各号の行為を直接又は関節に惹起し、又は容易にする行為
(16)その他当社が不適切であると判断する行為
2. 前項の各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は当社の裁量の範囲において、これらの行為の停止措置、削除措置、登録ユーザーのアカウント停止処分又は退会処分を採るものとし、ユーザーはこれらの措置又は処分に異議を唱えないものとします。
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知又は公表することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止し又は中断することができるものとします。
(1)本サービスに係るシステムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
(2)ソフトウェア、ネットワーク等が事故により停止した場合
(3)地震、落雷、火災、風水害、その他の天災事変又は停電などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4)その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
2. 当社は、本条に基づき当社が行った措置によって生じるユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 本サイト及び本サービスに関する知的財産権は、すべて当社又は当社に権利を許諾している第三者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの提供は、法令又は本規約に別段の定めがある場合を除き、本サイト又は本サービスに関する当社又は当社に権利を許諾している第三者の知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。
2. ユーザーがお問い合わせフォーム、ご意見・ご感想フォーム、その他の本サイトの投稿機能等を使用して当社又は他のユーザーに情報を発信する場合、ユーザーは、当該情報に含まれる画像データ、音声データ、動画データ、テキストデータその他のデータ(以下「ユーザー発信情報」といいます。)について、自らが投稿その他の送信をすることについての適法な権利を有していること及びユーザー発信情報が第三者の権利を侵害していないことを当社に対し表明し、保証するものとします。
3. ユーザーは、ユーザー発信情報について、当社に対し、全世界において非独占的な利用権を無償で許諾するものとします。当該利用権は、再許諾及び譲渡が可能なものであり、その許諾期間は当該ユーザー発信情報の送信完了時点から、本サービスが終了するまでの期間とします。
4. ユーザーは、前項の利用権に関して、当社、当該利用権の当社からの譲受人、承継人その他の当社が指定する者に対し、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
5. ユーザーは、当社がユーザー発信情報の全部又は一部の削除若しくは編集をすることに同意するものとします。
1. 当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、事前の通知又は催告を要することなく、ユーザー発信情報を削除し又は当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、当該ユーザーが登録ユーザーである場合は、登録ユーザーとしての登録を抹消し若しくは本サービス利用契約を解除することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽が含まれていることが判明した場合
(3)支払停止又は支払不能となった場合
(4)その他、当社が本サービスの利用、登録ユーザーとしての登録又は本サービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合
2. 前項各号のいずれかに該当したユーザー又は登録ユーザーは、当社に対して負っている債務のすべてについて、当然に期限の利益を喪失するものとし、直ちに当社に対してすべての債務の履行を行わなければならないものとします。
3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為に関して生じるユーザー又は登録ユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 登録ユーザーは、本サイトで案内するところに従い、本サービスから退会し、自己の登録ユーザーとしての登録を抹消することができます。
2. 退会にあたり、当社に対して負っている債務が存在する場合、登録ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を喪失するものとし、直ちに当社に対してすべての債務の履行を行わなければならないものとします。
3. 退会後の利用者情報の取り扱いについても、第16条の定めに従うものとします。
4. 退会に際して、ユーザーに如何なる事情があった場合であっても、当社は返金対応をすることはいたしません。
1. 当社は、当社の都合により、ユーザーに対する事前の通知またはユーザーの承諾を得ることなく、本サービスの内容を変更し、又は提供を終了する場合があります。
2. 当社は、本条に基づき当社が行った本サービスの内容の変更又は本サービスの提供の終了によって生じるユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本サービスの利用が、ユーザーに適用ある法令又は業界団体の規則等に適合すること、及び不具合が生じないことについて、何等保証するものではありません。
2. 当社は、故意又は重過失による場合を除き、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、ユーザーが本サービスに送信したユーザー発信情報の削除又は消失、登録ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用による登録データの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関してユーザーが被った損害について賠償する責任を一切負わないものとします。
3. 法令その他の理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、登録ユーザーにおいては、当該登録ユーザーが被った損害につき、過去12ヶ月間に登録ユーザーが当社に支払った対価の金額を超えて賠償する責任を、また登録ユーザーではないユーザーにおいては、金1万円を超えて賠償する責任を、それぞれ負わないものとします。また、特別の事情によって生じた損害であっても、その事情の予見可能性の有無及び予見すべきであったか否かにかかわらず、当社は当該特別の事情によって生じた損害を賠償する責任を負わず、かつ付随的損害、間接損害、将来の損害及び逸失利益に係る損害については賠償する責任を負わないものとします。
4. 本サービス又は本サイトに関連して、ユーザーと他のユーザー又は第三者との間において生じた取引、連絡及び紛争については、当社は一切の責任を負いません。
ユーザーは、本サービスに関連して当社がユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、厳重に秘密として取り扱うものとします。
当社による登録ユーザーの利用者情報の取り扱いについては、別途当社のプライバシーポリシー(https://m-78.jp/privacy/)の定めによるものとし、登録ユーザーは当該プライバシーポリシーに従って当社が登録ユーザーの利用者情報を取り扱うことについて同意するものとします。
1. 当社は、ユーザーに事前の通知をすることなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。
2. 前項の場合、本規約の変更についてはユーザーの承諾を要しないものとし、本サービスの利用条件は、変更後の規約によるものとします。
3. 当社は、本規約を変更した場合には、ユーザーに当該変更内容を通知し、かつ本サイトにおいて変更の旨及び変更箇所の公表を行います。
4. ユーザーは、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約に同意したものとみなされます。変更後の本規約に同意できない場合、利用者は本サービスを利用することはできません。
本サービスに関するお問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から登録ユーザーに対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。
1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービス利用契約上の地位又は本規約に基づく権利義務につき、第三者に対して譲渡、承継、移転、貸与、担保設定その他の処分をすることはできません。
2. 当社は本サービスに係る事業の全部又は一部を第三者に譲渡又は承継する場合があります。この場合、事業譲渡又は事業承継に伴って本サービス利用契約上の地位、本規約に基づく権利義務並びに登録ユーザーの登録事項が、当該事業譲渡の譲受人に譲渡され又は承継されることとなります。ユーザーは、本項に定める事業譲渡及び事業承継の可能性を予め理解のうえ、同意するものとします。
本規約のいずれかの条項の全部又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残部の規定及び一部が無効又は執行不能と判断された場合の規定の残部は、なお完全に効力を有するものとします。
本規約及び本サービス利用契約は日本法に準拠するものとし、本規約又は本サービス利用契約の内容に関して、当社とユーザーとの間に生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2019年3月28日制定 Ver.1.0
本規約は、当社の本サービスの提供条件及び当社と本サービスのユーザーの方々との間の権利義務関係を定めることを目的として作成されております。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただき、同意いただく必要がございます。
本規約における用語の定義は以下の各号に定める通りとします。
①「本規約」
当社が定める、この「TSUBURAYA・GALAXY 利用規約」をいいます。
②「本サービス利用契約」
本規約に同意いただいたうえで本サービスの提供を受けることにより、当社とユーザーの間で締結される本サービスの利用契約をいいます。
③「当社」
本サービスの提供主体である株式会社円谷プロダクションをいいます。
④「登録ユーザー」
第3条(登録)に基づいて登録をすることにより、本サービスのすべての提供を受けることができる個人をいいます。
⑤「ユーザー」
登録ユーザーと第3条(登録)に基づく登録手続きを経ないで本サービスの一部の提供を受けるユーザーとの総称をいいます。
⑥「本サービス」
当社が本サイトを通じて提供する、有償又は無償で本コンテンツを閲覧等できるサービス「TSUBURAYA・GALAXY」(サービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含むものとします。)をいいます。
⑦「本サイト」
そのドメインが「galaxy.m-78.jp」である、当社又は当社の外部委託先が運営する、本サービスに係るウェブサイト(当該ウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含むものとします。)をいいます。
本サービスは日本国内向けのサービスです。海外からのアクセスでは一部ご利用いただけないコンテンツがございます。
⑧「本コンテンツ」
当社が本サービスとして本サイトを通じて提供する、デジタルデータ化された映像、画像、テキスト、音声及びこれらの一又は二以上の結合物をいいます。
⑨「登録事項」
登録ユーザーが、有料の本コンテンツの閲覧のために本サービスに登録をする際に入力する、当社が定める一定の情報をいいます。
⑩「対応端末」
登録ユーザーが、有料の本コンテンツの閲覧のために使用するiOS/Android OS搭載の対応端末をいいます。
1. 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関して、当社とユーザーとの間の本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。 2. 当社が本サイト上で掲載する本サービスの利用に関するあらゆる条件は、本規約の一部を構成するものとします。 3. ユーザーが本サービスを利用した場合、当該ユーザーは本規約に同意していただいたものとみなされます。本規約の条件に同意していただけないユーザーは、本サービスを利用することができません。 4. 前項により、ユーザーが本サービスを利用した時点をもって、当社とユーザーとの間において、本サービス利用契約が成立するものとします。
1. spモード コンテンツ決済サービスを利用して情報料(第7条に定義されます。)を支払う登録ユーザーは、本サービスの提供を受ける前に、対応端末のをご準備といただき、株式会社NTTドコモ(以下「NTTドコモ」といいます。)とspモードサービス契約を締結後、当社と対応端末を通じての本サービス利用契約を締結するものとします。
2. 本コンテンツには、ユーザーが登録をすることで閲覧等ができる有料のコンテンツと、ユーザーが登録をすることなく閲覧等ができる無料のコンテンツとがあります。ユーザーは登録をすることで、有料の本コンテンツを閲覧等することが可能となります。
3. 有料の本コンテンツの閲覧等を希望するユーザーは、本サイト上で当社が案内するところに従い、本サービスの会員登録をする必要があります。会員登録を行ったユーザーは登録ユーザーとなります。
4. 当社は、以下の場合に本サービスの利用登録を承諾しないことがあります。承諾しなかった場合の判断の理由については一切申込者に開示しません。また、申込者は判断の結果に対して異議を述べることはできません。
(1)ユーザーが規約違反等により当社またはそのグループ会社が運営するサービス等の利用を停止されたことがある場合等、当社が利用登録を承諾すべきではないと判断した場合
(2)当社の日常的な業務の遂行上または技術上、支障がある場合
(3)その他、当社が不適当と認めた場合
5. 未成年者が登録をする場合は、登録にあたり、事前に法定代理人(親権者)の承諾を得てから会員登録をするものとし、未成年の方からの会員登録が完了した時点で法定代理人(親権者)の同意があったものとみなします。
登録ユーザーは、登録事項に変更が生じた場合、本サイト上に設置する「マイページ」より、遅滞なく登録事項を変更するものとします。登録ユーザーが、当該登録の届出を怠るなど登録事項の変更が適切に行われないために不利益を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 登録ユーザーは、自己の責任において、本サービスに関する会員番号、ログインID及びパスワードを適切に管理するものとし、これらを第三者に利用させ、又は譲渡し、貸与し、担保設定するなどの行為をしてはならないものとします。
2. ログインID又はパスワードの再発行については、本サイトの表示に従うものとします。
3. 登録ユーザーによる会員番号、ログインID及びパスワードの管理不十分、紛失、失念、使用上の過誤、第三者による使用等によって生じる登録ユーザーの不利益又は損害に関する一切の責任は登録ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 登録ユーザーは、登録後、本サービスの全部の提供を受けることができます。また、ユーザーのうち、登録ユーザーでない方も、本サービスの一部、すなわち本コンテンツの一部を閲覧等することができます。
2. 本サービスは月替りのサービスです。毎月15日の12時をもって、本コンテンツは入れ替わります。初月は、登録日から直近に到来する15日の11時59分までとなり、以降は翌月扱いとなります。
3. 登録ユーザーは、過去の本コンテンツ(以下「バックナンバー」といいます。)も閲覧等することが可能です。但し、最新の本コンテンツ及び5ヶ月分のバックナンバー(最大6ヶ月分)がその閲覧等の対象となります。
4. 本サービスを利用するために必要な対応端末、ソフトウェア、ネットワーク等の環境は、ユーザーの負担と責任においてご準備いただくものとします(通信料金はユーザーの負担となります)。なお、本サービスを利用中の対応端末の破損等について、当社は一切の責任を負いません。
5. 当社は、本サービス内(当社又は当社の委託先が送信するメールマガジンを含みます。)において、広告を掲載する場合があります。当該広告に掲載されるリンク先のサービスは、本サービスとは別のサービスであり、当社は、当該広告及び当該リンク先のサービスについて、いかなる責任も負いません。
6.当社は、本サービスの内容をいつでも追加、変更、停止又は終了できます。
1. 登録ユーザーは、本サービス利用の対価として、別途当社が本サイト上で表示する月額の利用料金(以下「情報料」といいます。)を、本サイト上で表示する方法により当社に支払うものとします。なお、利用期間が1ヶ月に満たない場合であっても1ヶ月とみなし、1ヶ月分の情報料の支払いが発生するものとします。
2. 当社は前項の情報料を変更することができるものとし、当該変更は将来に向けて効力を有するものとします。
3. 登録ユーザーの本サービス利用契約に基づく情報料の支払義務は、いかなる場合であっても免れません。
4. spモード コンテンツ決済サービスを利用して情報料を支払う登録ユーザーは、NTTドコモが定めた「spモードご利用規則」に基づき、NTTドコモが当社に代わって情報料を回収することを承諾するものとします。
5. 前項の場合において、NTTドコモの定める情報料の支払期限を過ぎても情報料をお支払いただけないときは、NTTドコモが運営会社に登録ユーザーの氏名、未払い情報などを通知することを承諾していただくものとします。
1. ユーザーは、本サービスの利用又は本コンテンツの閲覧等にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
(1)法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
(2)当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為
(3)公序良俗に反する行為
(4)当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、声望、声価、その他の権利又は法律上保護される利益を侵害する行為
(5)本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社又は本サービスの他のユーザーに送信する行為又は当該行為を扇動する行為
・過度に暴力的又は残虐的な表現を含む情報
・コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
・当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報
・過度にわいせつな表現を含む情報
・差別を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・自殺又は自傷行為を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・薬物の不適切な利用を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・反社会的な表現を含む情報
・他人に不快感を与える表現を含む行為
(6)本サービスの運営を妨害し又は妨害するおそれのある行為又は当該行為を扇動する行為
(7)本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為又は当該行為を扇動する行為
(8)当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為又は当該行為を扇動する行為
(9)第三者に成りすます行為
(10)本サービスの他の登録ユーザーのID又はパスワードを利用する行為
(11)当社が事前に承諾しない本サービス上での広告宣伝、勧誘又は営業行為
(12)当社、本サービスの他の利用者その他の第三者に不利益、損害又は不快感を与える行為
(13)本サービスの他の登録ユーザーに関する情報を収集する行為
(14)本規約に反する行為
(15)前各号の行為を直接又は関節に惹起し、又は容易にする行為
(16)その他当社が不適切であると判断する行為
2. 前項の各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は当社の裁量の範囲において、これらの行為の停止措置、削除措置、登録ユーザーのアカウント停止処分又は退会処分を採るものとし、ユーザーはこれらの措置又は処分に異議を唱えないものとします。
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知又は公表することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止し又は中断することができるものとします。
(1)本サービスに係るシステムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
(2)ソフトウェア、ネットワーク等が事故により停止した場合
(3)地震、落雷、火災、風水害、その他の天災事変又は停電などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4)その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
2. 当社は、本条に基づき当社が行った措置によって生じるユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 本サイト及び本サービスに関する知的財産権は、すべて当社又は当社に権利を許諾している第三者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの提供は、法令又は本規約に別段の定めがある場合を除き、本サイト又は本サービスに関する当社又は当社に権利を許諾している第三者の知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。
2. ユーザーがお問い合わせフォーム、ご意見・ご感想フォーム、その他の本サイトの投稿機能等を使用して当社又は他のユーザーに情報を発信する場合、ユーザーは、当該情報に含まれる画像データ、音声データ、動画データ、テキストデータその他のデータ(以下「ユーザー発信情報」といいます。)について、自らが投稿その他の送信をすることについての適法な権利を有していること及びユーザー発信情報が第三者の権利を侵害していないことを当社に対し表明し、保証するものとします。
3. ユーザーは、ユーザー発信情報について、当社に対し、全世界において非独占的な利用権を無償で許諾するものとします。当該利用権は、再許諾及び譲渡が可能なものであり、その許諾期間は当該ユーザー発信情報の送信完了時点から、本サービスが終了するまでの期間とします。
4. ユーザーは、前項の利用権に関して、当社、当該利用権の当社からの譲受人、承継人その他の当社が指定する者に対し、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
5. ユーザーは、当社がユーザー発信情報の全部又は一部の削除若しくは編集をすることに同意するものとします。
1. 当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、事前の通知又は催告を要することなく、ユーザー発信情報を削除し又は当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、当該ユーザーが登録ユーザーである場合は、登録ユーザーとしての登録を抹消し若しくは本サービス利用契約を解除することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽が含まれていることが判明した場合
(3)支払停止又は支払不能となった場合
(4)その他、当社が本サービスの利用、登録ユーザーとしての登録又は本サービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合
2. 前項各号のいずれかに該当したユーザー又は登録ユーザーは、当社に対して負っている債務のすべてについて、当然に期限の利益を喪失するものとし、直ちに当社に対してすべての債務の履行を行わなければならないものとします。
3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為に関して生じるユーザー又は登録ユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 登録ユーザーは、本サイトで案内するところに従い、本サービスから退会し、自己の登録ユーザーとしての登録を抹消することができます。
2. 退会を希望する場合は、対応端末を通じて退会の申し出をしてください。
3. 登録ユーザーの対応端末を通じての退会の申し出は、すべて登録ユーザーからのお申し込みとなります。
4. 退会にあたり、当社に対して負っている債務が存在する場合、登録ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を喪失するものとし、直ちに当社に対してすべての債務の履行を行わなければならないものとします。
5. 退会後の利用者情報の取り扱いについても、第16条の定めに従うものとします。
6. 退会に際して、ユーザーに如何なる事情があった場合であっても、当社は返金対応をすることはいたしません。
7. 登録ユーザー(spモード コンテンツ決済サービスを利用して情報料を支払う登録ユーザーに限ります。)とNTTドコモとの間のspモードサービス契約が終了した日をもって、本サービス利用契約も解除されるものとします。
1. 当社は、当社の都合により、ユーザーに対する事前の通知またはユーザーの承諾を得ることなく、本サービスの内容を変更し、又は提供を終了する場合があります。
2. 当社は、本条に基づき当社が行った本サービスの内容の変更又は本サービスの提供の終了によって生じるユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本サービスの利用が、ユーザーに適用ある法令又は業界団体の規則等に適合すること、及び不具合が生じないことについて、何等保証するものではありません。
2. 当社は、故意又は重過失による場合を除き、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、ユーザーが本サービスに送信したユーザー発信情報の削除又は消失、登録ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用による登録データの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関してユーザーが被った損害について賠償する責任を一切負わないものとします。
3. 法令その他の理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、登録ユーザーにおいては、当該登録ユーザーが被った損害につき、過去12ヶ月間に登録ユーザーが当社に支払った対価の金額を超えて賠償する責任を、また登録ユーザーではないユーザーにおいては、金1万円を超えて賠償する責任を、それぞれ負わないものとします。また、特別の事情によって生じた損害であっても、その事情の予見可能性の有無及び予見すべきであったか否かにかかわらず、当社は当該特別の事情によって生じた損害を賠償する責任を負わず、かつ付随的損害、間接損害、将来の損害及び逸失利益に係る損害については賠償する責任を負わないものとします。
4. 本サービス又は本サイトに関連して、ユーザーと他のユーザー又は第三者との間において生じた取引、連絡及び紛争については、当社は一切の責任を負いません。
ユーザーは、本サービスに関連して当社がユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、厳重に秘密として取り扱うものとします。
当社による登録ユーザーの利用者情報の取り扱いについては、別途当社のプライバシーポリシー(https://m-78.jp/privacy/)の定めによるものとし、登録ユーザーは当該プライバシーポリシーに従って当社が登録ユーザーの利用者情報を取り扱うことについて同意するものとします。
1. 当社は、ユーザーに事前の通知をすることなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。
2. 前項の場合、本規約の変更についてはユーザーの承諾を要しないものとし、本サービスの利用条件は、変更後の規約によるものとします。
3. 当社は、本規約を変更した場合には、ユーザーに当該変更内容を通知し、かつ本サイトにおいて変更の旨及び変更箇所の公表を行います。
4. ユーザーは、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約に同意したものとみなされます。変更後の本規約に同意できない場合、利用者は本サービスを利用することはできません。
本サービスに関するお問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から登録ユーザーに対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。
1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービス利用契約上の地位又は本規約に基づく権利義務につき、第三者に対して譲渡、承継、移転、貸与、担保設定その他の処分をすることはできません。
2. 当社は本サービスに係る事業の全部又は一部を第三者に譲渡又は承継する場合があります。この場合、事業譲渡又は事業承継に伴って本サービス利用契約上の地位、本規約に基づく権利義務並びに登録ユーザーの登録事項が、当該事業譲渡の譲受人に譲渡され又は承継されることとなります。ユーザーは、本項に定める事業譲渡及び事業承継の可能性を予め理解のうえ、同意するものとします。
本規約のいずれかの条項の全部又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残部の規定及び一部が無効又は執行不能と判断された場合の規定の残部は、なお完全に効力を有するものとします。
本規約及び本サービス利用契約は日本法に準拠するものとし、本規約又は本サービス利用契約の内容に関して、当社とユーザーとの間に生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2019年4月15日制定 Ver.1.0
本規約は、当社の本サービスの提供条件及び当社と本サービスのユーザーの方々との間の権利義務関係を定めることを目的として作成されております。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただき、同意いただく必要がございます。
本規約における用語の定義は以下の各号に定める通りとします。
①「本規約」
当社が定める、この「TSUBURAYA・GALAXY 利用規約」をいいます。
②「本サービス利用契約」
本規約に同意いただいたうえで本サービスの提供を受けることにより、当社とユーザーの間で締結される本サービスの利用契約をいいます。
③「当社」
本サービスの提供主体である株式会社円谷プロダクションをいいます。
④「登録ユーザー」
第3条(登録)に基づいて登録をすることにより、本サービスのすべての提供を受けることができる個人をいいます。
⑤「ユーザー」
登録ユーザーと第3条(登録)に基づく登録手続きを経ないで本サービスの一部の提供を受けるユーザーとの総称をいいます。
⑥「本サービス」
当社が本サイトを通じて提供する、有償又は無償で本コンテンツを閲覧等できるサービス「TSUBURAYA・GALAXY」(サービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含むものとします。)をいいます。
本サービスは日本国内向けのサービスです。海外からのアクセスでは一部ご利用いただけないコンテンツがございます。
⑦「本サイト」
そのドメインが「galaxy.m-78.jp」である、当社又は当社の外部委託先が運営する、本サービスに係るウェブサイト(当該ウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含むものとします。)をいいます。
⑧「本コンテンツ」
当社が本サービスとして本サイトを通じて提供する、デジタルデータ化された映像、画像、テキスト、音声及びこれらの一又は二以上の結合物をいいます。
⑨「登録事項」
登録ユーザーが、有料の本コンテンツの閲覧のために本サービスに登録をする際に入力する、当社が定める一定の情報をいいます。
⑩「対応端末」
登録ユーザーが、有料の本コンテンツの閲覧のために使用するiOS/Android OS搭載の対応端末をいいます。
1. 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関して、当社とユーザーとの間の本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。 2. 当社が本サイト上で掲載する本サービスの利用に関するあらゆる条件は、本規約の一部を構成するものとします。 3. ユーザーが本サービスを利用した場合、当該ユーザーは本規約に同意していただいたものとみなされます。本規約の条件に同意していただけないユーザーは、本サービスを利用することができません。 4. 前項により、ユーザーが本サービスを利用した時点をもって、当社とユーザーとの間において、本サービス利用契約が成立するものとします。
1. auかんたん決済 サービスを利用して情報料(第7条に定義されます。)を支払う登録ユーザーは、本サービスの提供を受ける前に、対応端末をご準備いただき、KDDI株式会社(以下「KDDI」といいます。)とIS NET契約又はLTE NET契約を締結後、当社と対応端末を通じての本サービス利用契約を締結するものとします。
2. 本コンテンツには、ユーザーが登録をすることで閲覧等ができる有料のコンテンツと、ユーザーが登録をすることなく閲覧等ができる無料のコンテンツとがあります。ユーザーは登録をすることで、有料の本コンテンツを閲覧等することが可能となります。
3. 有料の本コンテンツの閲覧等を希望するユーザーは、本サイト上で当社が案内するところに従い、本サービスの会員登録をする必要があります。会員登録を行ったユーザーは登録ユーザーとなります。
4. 当社は、以下の場合に本サービスの利用登録を承諾しないことがあります。承諾しなかった場合の判断の理由については一切申込者に開示しません。また、申込者は判断の結果に対して異議を述べることはできません。
(1)ユーザーが規約違反等により当社またはそのグループ会社が運営するサービス等の利用を停止されたことがある場合等、当社が利用登録を承諾すべきではないと判断した場合
(2)当社の日常的な業務の遂行上または技術上、支障がある場合
(3)その他、当社が不適当と認めた場合
5. 未成年者が登録をする場合は、登録にあたり、事前に法定代理人(親権者)の承諾を得てから会員登録をするものとし、未成年の方からの会員登録が完了した時点で法定代理人(親権者)の同意があったものとみなします。
登録ユーザーは、登録事項に変更が生じた場合、本サイト上に設置する「マイページ」より、遅滞なく登録事項を変更するものとします。登録ユーザーが、当該登録の届出を怠るなど登録事項の変更が適切に行われないために不利益を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 登録ユーザーは、自己の責任において、本サービスに関する会員番号、ログインID及びパスワードを適切に管理するものとし、これらを第三者に利用させ、又は譲渡し、貸与し、担保設定するなどの行為をしてはならないものとします。
2. ログインID又はパスワードの再発行については、本サイトの表示に従うものとします。
3. 登録ユーザーによる会員番号、ログインID及びパスワードの管理不十分、紛失、失念、使用上の過誤、第三者による使用等によって生じる登録ユーザーの不利益又は損害に関する一切の責任は登録ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 登録ユーザーは、登録後、本サービスの全部の提供を受けることができます。また、ユーザーのうち、登録ユーザーでない方も、本サービスの一部、すなわち本コンテンツの一部を閲覧等することができます。
2. 本サービスは月替りのサービスです。毎月15日の12時をもって、本コンテンツは入れ替わります。初月は、登録日から直近に到来する15日の11時59分までとなり、以降は翌月扱いとなります。
3. 登録ユーザーは、過去の本コンテンツ(以下「バックナンバー」といいます。)も閲覧等することが可能です。但し、最新の本コンテンツ及び5ヶ月分のバックナンバー(最大6ヶ月分)がその閲覧等の対象となります。
4. 本サービスを利用するために必要な対応端末、ソフトウェア、ネットワーク等の環境は、ユーザーの負担と責任においてご準備いただくものとします(通信料金はユーザーの負担となります)。なお、本サービスを利用中の対応端末の破損等について、当社は一切の責任を負いません。
5. 当社は、本サービス内(当社又は当社の委託先が送信するメールマガジンを含みます。)において、広告を掲載する場合があります。当該広告に掲載されるリンク先のサービスは、本サービスとは別のサービスであり、当社は、当該広告及び当該リンク先のサービスについて、いかなる責任も負いません。
6.当社は、本サービスの内容をいつでも追加、変更、停止又は終了できます。
1. 登録ユーザーは、本サービス利用の対価として、別途当社が本サイト上で表示する月額の利用料金(以下「情報料」といいます。)を、本サイト上で表示する方法により当社に支払うものとします。なお、利用期間が1ヶ月に満たない場合であっても1ヶ月とみなし、1ヶ月分の情報料の支払いが発生するものとします。
2. 当社は前項の情報料を変更することができるものとし、当該変更は将来に向けて効力を有するものとします。
3. 登録ユーザーの本サービス利用契約に基づく情報料の支払義務は、いかなる場合であっても免れません。
4. auかんたん決済 サービスを利用して情報料を支払う登録ユーザーは、KDDIが定めた「インターネット接続サービスご利用規則」に基づき、KDDIが当社に代って情報料を回収することを承諾するものとします。
5. 前項の場合において、KDDIの定める情報料の支払期限を過ぎても情報料をお支払いただけないときは、KDDIが運営会社に登録ユーザーの氏名、未払い情報などを通知することを承諾していただくものとします。
1. ユーザーは、本サービスの利用又は本コンテンツの閲覧等にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
(1)法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
(2)当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為
(3)公序良俗に反する行為
(4)当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、声望、声価、その他の権利又は法律上保護される利益を侵害する行為
(5)本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社又は本サービスの他のユーザーに送信する行為又は当該行為を扇動する行為
・過度に暴力的又は残虐的な表現を含む情報
・コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
・当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報
・過度にわいせつな表現を含む情報
・差別を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・自殺又は自傷行為を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・薬物の不適切な利用を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・反社会的な表現を含む情報
・他人に不快感を与える表現を含む行為
(6)本サービスの運営を妨害し又は妨害するおそれのある行為又は当該行為を扇動する行為
(7)本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為又は当該行為を扇動する行為
(8)当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為又は当該行為を扇動する行為
(9)第三者に成りすます行為
(10)本サービスの他の登録ユーザーのID又はパスワードを利用する行為
(11)当社が事前に承諾しない本サービス上での広告宣伝、勧誘又は営業行為
(12)当社、本サービスの他の利用者その他の第三者に不利益、損害又は不快感を与える行為
(13)本サービスの他の登録ユーザーに関する情報を収集する行為
(14)本規約に反する行為
(15)前各号の行為を直接又は関節に惹起し、又は容易にする行為
(16)その他当社が不適切であると判断する行為
2. 前項の各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は当社の裁量の範囲において、これらの行為の停止措置、削除措置、登録ユーザーのアカウント停止処分又は退会処分を採るものとし、ユーザーはこれらの措置又は処分に異議を唱えないものとします。
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知又は公表することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止し又は中断することができるものとします。
(1)本サービスに係るシステムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
(2)ソフトウェア、ネットワーク等が事故により停止した場合
(3)地震、落雷、火災、風水害、その他の天災事変又は停電などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4)その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
2. 当社は、本条に基づき当社が行った措置によって生じるユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 本サイト及び本サービスに関する知的財産権は、すべて当社又は当社に権利を許諾している第三者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの提供は、法令又は本規約に別段の定めがある場合を除き、本サイト又は本サービスに関する当社又は当社に権利を許諾している第三者の知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。
2. ユーザーがお問い合わせフォーム、ご意見・ご感想フォーム、その他の本サイトの投稿機能等を使用して当社又は他のユーザーに情報を発信する場合、ユーザーは、当該情報に含まれる画像データ、音声データ、動画データ、テキストデータその他のデータ(以下「ユーザー発信情報」といいます。)について、自らが投稿その他の送信をすることについての適法な権利を有していること及びユーザー発信情報が第三者の権利を侵害していないことを当社に対し表明し、保証するものとします。
3. ユーザーは、ユーザー発信情報について、当社に対し、全世界において非独占的な利用権を無償で許諾するものとします。当該利用権は、再許諾及び譲渡が可能なものであり、その許諾期間は当該ユーザー発信情報の送信完了時点から、本サービスが終了するまでの期間とします。
4. ユーザーは、前項の利用権に関して、当社、当該利用権の当社からの譲受人、承継人その他の当社が指定する者に対し、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
5. ユーザーは、当社がユーザー発信情報の全部又は一部の削除若しくは編集をすることに同意するものとします。
1. 当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、事前の通知又は催告を要することなく、ユーザー発信情報を削除し又は当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、当該ユーザーが登録ユーザーである場合は、登録ユーザーとしての登録を抹消し若しくは本サービス利用契約を解除することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽が含まれていることが判明した場合
(3)支払停止又は支払不能となった場合
(4)その他、当社が本サービスの利用、登録ユーザーとしての登録又は本サービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合
2. 前項各号のいずれかに該当したユーザー又は登録ユーザーは、当社に対して負っている債務のすべてについて、当然に期限の利益を喪失するものとし、直ちに当社に対してすべての債務の履行を行わなければならないものとします。
3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為に関して生じるユーザー又は登録ユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 登録ユーザーは、本サイトで案内するところに従い、本サービスから退会し、自己の登録ユーザーとしての登録を抹消することができます。
2. 退会を希望する場合は、対応端末を通じて退会の申し出をしてください。
3. 登録ユーザーの対応端末を通じての退会の申し出は、すべて登録ユーザーからのお申し込みとなります。
4. 退会にあたり、当社に対して負っている債務が存在する場合、登録ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を喪失するものとし、直ちに当社に対してすべての債務の履行を行わなければならないものとします。
5. 退会後の利用者情報の取り扱いについても、第16条の定めに従うものとします。
6. 退会に際して、ユーザーに如何なる事情があった場合であっても、当社は返金対応をすることはいたしません。
7. 登録ユーザー(auかんたん決済 サービスを利用して情報料を支払う登録ユーザーに限ります。)とKDDIとの間のインターネット接続サービスが終了した日をもって、本サービス利用契約も解除されるものとします。
1. 当社は、当社の都合により、ユーザーに対する事前の通知またはユーザーの承諾を得ることなく、本サービスの内容を変更し、又は提供を終了する場合があります。
2. 当社は、本条に基づき当社が行った本サービスの内容の変更又は本サービスの提供の終了によって生じるユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本サービスの利用が、ユーザーに適用ある法令又は業界団体の規則等に適合すること、及び不具合が生じないことについて、何等保証するものではありません。
2. 当社は、故意又は重過失による場合を除き、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、ユーザーが本サービスに送信したユーザー発信情報の削除又は消失、登録ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用による登録データの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関してユーザーが被った損害について賠償する責任を一切負わないものとします。
3. 法令その他の理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、登録ユーザーにおいては、当該登録ユーザーが被った損害につき、過去12ヶ月間に登録ユーザーが当社に支払った対価の金額を超えて賠償する責任を、また登録ユーザーではないユーザーにおいては、金1万円を超えて賠償する責任を、それぞれ負わないものとします。また、特別の事情によって生じた損害であっても、その事情の予見可能性の有無及び予見すべきであったか否かにかかわらず、当社は当該特別の事情によって生じた損害を賠償する責任を負わず、かつ付随的損害、間接損害、将来の損害及び逸失利益に係る損害については賠償する責任を負わないものとします。
4. 本サービス又は本サイトに関連して、ユーザーと他のユーザー又は第三者との間において生じた取引、連絡及び紛争については、当社は一切の責任を負いません。
ユーザーは、本サービスに関連して当社がユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、厳重に秘密として取り扱うものとします。
当社による登録ユーザーの利用者情報の取り扱いについては、別途当社のプライバシーポリシー(https://m-78.jp/privacy/)の定めによるものとし、登録ユーザーは当該プライバシーポリシーに従って当社が登録ユーザーの利用者情報を取り扱うことについて同意するものとします。
1. 当社は、ユーザーに事前の通知をすることなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。
2. 前項の場合、本規約の変更についてはユーザーの承諾を要しないものとし、本サービスの利用条件は、変更後の規約によるものとします。
3. 当社は、本規約を変更した場合には、ユーザーに当該変更内容を通知し、かつ本サイトにおいて変更の旨及び変更箇所の公表を行います。
4. ユーザーは、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約に同意したものとみなされます。変更後の本規約に同意できない場合、利用者は本サービスを利用することはできません。
本サービスに関するお問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から登録ユーザーに対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。
1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービス利用契約上の地位又は本規約に基づく権利義務につき、第三者に対して譲渡、承継、移転、貸与、担保設定その他の処分をすることはできません。
2. 当社は本サービスに係る事業の全部又は一部を第三者に譲渡又は承継する場合があります。この場合、事業譲渡又は事業承継に伴って本サービス利用契約上の地位、本規約に基づく権利義務並びに登録ユーザーの登録事項が、当該事業譲渡の譲受人に譲渡され又は承継されることとなります。ユーザーは、本項に定める事業譲渡及び事業承継の可能性を予め理解のうえ、同意するものとします。
本規約のいずれかの条項の全部又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残部の規定及び一部が無効又は執行不能と判断された場合の規定の残部は、なお完全に効力を有するものとします。
本規約及び本サービス利用契約は日本法に準拠するものとし、本規約又は本サービス利用契約の内容に関して、当社とユーザーとの間に生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2019年4月15日制定 Ver.1.0
本規約は、当社の本サービスの提供条件及び当社と本サービスのユーザーの方々との間の権利義務関係を定めることを目的として作成されております。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただき、同意いただく必要がございます。
本規約における用語の定義は以下の各号に定める通りとします。
①「本規約」
当社が定める、この「TSUBURAYA・GALAXY 利用規約」をいいます。
②「本サービス利用契約」
本規約に同意いただいたうえで本サービスの提供を受けることにより、当社とユーザーの間で締結される本サービスの利用契約をいいます。
③「当社」
本サービスの提供主体である株式会社円谷プロダクションをいいます。
④「登録ユーザー」
第3条(登録)に基づいて登録をすることにより、本サービスのすべての提供を受けることができる個人をいいます。
⑤「ユーザー」
登録ユーザーと第3条(登録)に基づく登録手続きを経ないで本サービスの一部の提供を受けるユーザーとの総称をいいます。
⑥「本サービス」
当社が本サイトを通じて提供する、有償又は無償で本コンテンツを閲覧等できるサービス「TSUBURAYA・GALAXY」(サービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含むものとします。)をいいます。
本サービスは日本国内向けのサービスです。海外からのアクセスでは一部ご利用いただけないコンテンツがございます。
⑦「本サイト」
そのドメインが「galaxy.m-78.jp」である、当社又は当社の外部委託先が運営する、本サービスに係るウェブサイト(当該ウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含むものとします。)をいいます。
⑧「本コンテンツ」
当社が本サービスとして本サイトを通じて提供する、デジタルデータ化された映像、画像、テキスト、音声及びこれらの一又は二以上の結合物をいいます。
⑨「登録事項」
登録ユーザーが、有料の本コンテンツの閲覧のために本サービスに登録をする際に入力する、当社が定める一定の情報をいいます。
⑩「対応端末」
登録ユーザーが、有料の本コンテンツの閲覧のために使用するiOS/Android OS搭載の対応端末をいいます。
1. 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関して、当社とユーザーとの間の本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。
2. 当社が本サイト上で掲載する本サービスの利用に関するあらゆる条件は、本規約の一部を構成するものとします。
3. ユーザーが本サービスを利用した場合、当該ユーザーは本規約に同意していただいたものとみなされます。本規約の条件に同意していただけないユーザーは、本サービスを利用することができません。
4. 前項により、ユーザーが本サービスを利用した時点をもって、当社とユーザーとの間において、本サービス利用契約が成立するものとします。
1. ソフトバンクまとめて支払いサービス又はワイモバイルまとめて支払いサービスを利用して情報料(第7条に定義されます。)を支払う登録ユーザーは、本サービスの提供を受ける前に、対応端末をご準備いただき、ソフトバンク株式会社又はその関係会社(以下総称して「ソフトバンク等」といいます。)とソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いに係る契約を締結後、当社と対応端末を通じての本サービス利用契約を締結するものとします。
2. 本コンテンツには、ユーザーが登録をすることで閲覧等ができる有料のコンテンツと、ユーザーが登録をすることなく閲覧等ができる無料のコンテンツとがあります。ユーザーは登録をすることで、有料の本コンテンツを閲覧等することが可能となります。
3. 有料の本コンテンツの閲覧等を希望するユーザーは、本サイト上で当社が案内するところに従い、本サービスの会員登録をする必要があります。会員登録を行ったユーザーは登録ユーザーとなります。
4. 当社は、以下の場合に本サービスの利用登録を承諾しないことがあります。承諾しなかった場合の判断の理由については一切申込者に開示しません。また、申込者は判断の結果に対して異議を述べることはできません。
ユーザーが規約違反等により当社またはそのグループ会社が運営するサービス等の利用を停止されたことがある場合等、当社が利用登録を承諾すべきではないと判断した場合
当社の日常的な業務の遂行上または技術上、支障がある場合
その他、当社が不適当と認めた場合
5. 未成年者が登録をする場合は、登録にあたり、事前に法定代理人(親権者)の承諾を得てから会員登録をするものとし、未成年の方からの会員登録が完了した時点で法定代理人(親権者)の同意があったものとみなします。
登録ユーザーは、登録事項に変更が生じた場合、本サイト上に設置する「マイページ」より、遅滞なく登録事項を変更するものとします。登録ユーザーが、当該登録の届出を怠るなど登録事項の変更が適切に行われないために不利益を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 登録ユーザーは、自己の責任において、本サービスに関する会員番号、ログインID及びパスワードを適切に管理するものとし、これらを第三者に利用させ、又は譲渡し、貸与し、担保設定するなどの行為をしてはならないものとします。
2. ログインID又はパスワードの再発行については、本サイトの表示に従うものとします。
3. 登録ユーザーによる会員番号、ログインID及びパスワードの管理不十分、紛失、失念、使用上の過誤、第三者による使用等によって生じる登録ユーザーの不利益又は損害に関する一切の責任は登録ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 登録ユーザーは、登録後、本サービスの全部の提供を受けることができます。また、ユーザーのうち、登録ユーザーでない方も、本サービスの一部、すなわち本コンテンツの一部を閲覧等することができます。
2. 本サービスは月替りのサービスです。毎月15日の12時をもって、本コンテンツは入れ替わります。初月は、登録日から直近に到来する15日の11時59分までとなり、以降は翌月扱いとなります。
3. 登録ユーザーは、過去の本コンテンツ(以下「バックナンバー」といいます。)も閲覧等することが可能です。但し、最新の本コンテンツ及び5ヶ月分のバックナンバー(最大6ヶ月分)がその閲覧等の対象となります。
4. 本サービスを利用するために必要な対応端末、ソフトウェア、ネットワーク等の環境は、ユーザーの負担と責任においてご準備いただくものとします(通信料金はユーザーの負担となります)。なお、本サービスを利用中の対応端末の破損等について、当社は一切の責任を負いません。
5. 当社は、本サービス内(当社又は当社の委託先が送信するメールマガジンを含みます。)において、広告を掲載する場合があります。当該広告に掲載されるリンク先のサービスは、本サービスとは別のサービスであり、当社は、当該広告及び当該リンク先のサービスについて、いかなる責任も負いません。
6.当社は、本サービスの内容をいつでも追加、変更、停止又は終了できます。
1. 登録ユーザーは、本サービス利用の対価として、別途当社が本サイト上で表示する月額の利用料金(以下「情報料」といいます。)を、本サイト上で表示する方法により当社に支払うものとします。なお、利用期間が1ヶ月に満たない場合であっても1ヶ月とみなし、1ヶ月分の情報料の支払いが発生するものとします。
2. 情報料は¥980[税込]とする
3. 当社は前項の利用料金を変更することができるものとし、当該変更は将来に向けて効力を有するものとします。
4. 登録ユーザーの本サービス利用契約に基づく情報料の支払義務は、いかなる場合であっても免れません。
5. 登録ユーザーは、ソフトバンク等が定めた「ソフトバンクまとめて支払いご利用規則」又は「ワイモバイルまとめて支払いご利用規則」に基づき、当社が指定する決済代行サービス事業者が当社に代わって情報料を回収することを承諾するものとします。
6. 前項の場合において、ソフトバンク等の定める情報料の支払期限を過ぎても情報料をお支払いただけないときは、決済代行サービス事業者が運営会社に登録ユーザーのの氏名、未払い情報などを通知することを承諾していただくものとします。
1. ユーザーは、本サービスの利用又は本コンテンツの閲覧等にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
(1)法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
(2)当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為
(3)公序良俗に反する行為
(4)当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、声望、声価、その他の権利又は法律上保護される利益を侵害する行為
(5)本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社又は本サービスの他のユーザーに送信する行為又は当該行為を扇動する行為
・過度に暴力的又は残虐的な表現を含む情報
・コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
・当社、本サービスの他のユーザーその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報
・過度にわいせつな表現を含む情報
・差別を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・自殺又は自傷行為を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・薬物の不適切な利用を助長し又はそのおそれのある表現を含む情報
・反社会的な表現を含む情報
・他人に不快感を与える表現を含む行為
(6)本サービスの運営を妨害し又は妨害するおそれのある行為又は当該行為を扇動する行為
(7)本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為又は当該行為を扇動する行為
(8)当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為又は当該行為を扇動する行為
(9)第三者に成りすます行為
(10)本サービスの他の登録ユーザーのID又はパスワードを利用する行為
(11)当社が事前に承諾しない本サービス上での広告宣伝、勧誘又は営業行為
(12)当社、本サービスの他の利用者その他の第三者に不利益、損害又は不快感を与える行為
(13)本サービスの他の登録ユーザーに関する情報を収集する行為
(14)本規約に反する行為
(15)前各号の行為を直接又は関節に惹起し、又は容易にする行為
(16)その他当社が不適切であると判断する行為
2. 前項の各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は当社の裁量の範囲において、これらの行為の停止措置、削除措置、登録ユーザーのアカウント停止処分又は退会処分を採るものとし、ユーザーはこれらの措置又は処分に異議を唱えないものとします。
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知又は公表することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止し又は中断することができるものとします。
(1)本サービスに係るシステムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
(2)ソフトウェア、ネットワーク等が事故により停止した場合
(3)地震、落雷、火災、風水害、その他の天災事変又は停電などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4)その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
2. 当社は、本条に基づき当社が行った措置によって生じるユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 本サイト及び本サービスに関する知的財産権は、すべて当社又は当社に権利を許諾している第三者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの提供は、法令又は本規約に別段の定めがある場合を除き、本サイト又は本サービスに関する当社又は当社に権利を許諾している第三者の知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。
2. ユーザーがお問い合わせフォーム、ご意見・ご感想フォーム、その他の本サイトの投稿機能等を使用して当社又は他のユーザーに情報を発信する場合、ユーザーは、当該情報に含まれる画像データ、音声データ、動画データ、テキストデータその他のデータ(以下「ユーザー発信情報」といいます。)について、自らが投稿その他の送信をすることについての適法な権利を有していること及びユーザー発信情報が第三者の権利を侵害していないことを当社に対し表明し、保証するものとします。
3. ユーザーは、ユーザー発信情報について、当社に対し、全世界において非独占的な利用権を無償で許諾するものとします。当該利用権は、再許諾及び譲渡が可能なものであり、その許諾期間は当該ユーザー発信情報の送信完了時点から、本サービスが終了するまでの期間とします。
4. ユーザーは、前項の利用権に関して、当社、当該利用権の当社からの譲受人、承継人その他の当社が指定する者に対し、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
5. ユーザーは、当社がユーザー発信情報の全部又は一部の削除若しくは編集をすることに同意するものとします。
1. 当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、事前の通知又は催告を要することなく、ユーザー発信情報を削除し又は当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、当該ユーザーが登録ユーザーである場合は、登録ユーザーとしての登録を抹消し若しくは本サービス利用契約を解除することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽が含まれていることが判明した場合
(3)支払停止又は支払不能となった場合
(4)その他、当社が本サービスの利用、登録ユーザーとしての登録又は本サービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合
2. 前項各号のいずれかに該当したユーザー又は登録ユーザーは、当社に対して負っている債務のすべてについて、当然に期限の利益を喪失するものとし、直ちに当社に対してすべての債務の履行を行わなければならないものとします。
3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為に関して生じるユーザー又は登録ユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 登録ユーザーは、本サイトで案内するところに従い、本サービスから退会し、自己の登録ユーザーとしての登録を抹消することができます。
2. 退会を希望する場合は、対応端末を通じて退会の申し出をしてください。
3. 登録ユーザーの対応端末を通じての退会の申し出は、すべて登録ユーザーからのお申し込みとなります。
4. 登録ユーザーが本サービスに対応していない端末に機種変更された後に退会される場合は、機種変更後の当該端末を通じて解除退会の手続きを行なっていただきます。
5. 退会にあたり、当社に対して負っている債務が存在する場合、登録ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を喪失するものとし、直ちに当社に対してすべての債務の履行を行わなければならないものとします。
6. 退会後の利用者情報の取り扱いについても、第16条の定めに従うものとします。
7. 退会に際して、ユーザーに如何なる事情があった場合であっても、当社は返金対応をすることはいたしません。
8. 登録ユーザー(ソフトバンクまとめて支払いサービス又はワイモバイルまとめて支払いサービスを利用して情報料を支払う登録ユーザーに限ります。)と決済代行サービス事業者との間のサービスのご利用に係る契約等、本サービスを利用する上で必要となる契約が解除、解約等により終了した場合、又は当該契約等に係る電話番号が変更された場合、本サービス利用契約も当該終了又は変更の日をもって自動的に終了するものとします。
1. 当社は、当社の都合により、ユーザーに対する事前の通知またはユーザーの承諾を得ることなく、本サービスの内容を変更し、又は提供を終了する場合があります。
2. 当社は、本条に基づき当社が行った本サービスの内容の変更又は本サービスの提供の終了によって生じるユーザーの不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
1. 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本サービスの利用が、ユーザーに適用ある法令又は業界団体の規則等に適合すること、及び不具合が生じないことについて、何等保証するものではありません。
2. 当社は、故意又は重過失による場合を除き、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、ユーザーが本サービスに送信したユーザー発信情報の削除又は消失、登録ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用による登録データの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関してユーザーが被った損害について賠償する責任を一切負わないものとします。
3. 法令その他の理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、登録ユーザーにおいては、当該登録ユーザーが被った損害につき、過去12ヶ月間に登録ユーザーが当社に支払った対価の金額を超えて賠償する責任を、また登録ユーザーではないユーザーにおいては、金1万円を超えて賠償する責任を、それぞれ負わないものとします。また、特別の事情によって生じた損害であっても、その事情の予見可能性の有無及び予見すべきであったか否かにかかわらず、当社は当該特別の事情によって生じた損害を賠償する責任を負わず、かつ付随的損害、間接損害、将来の損害及び逸失利益に係る損害については賠償する責任を負わないものとします。
4. 本サービス又は本サイトに関連して、ユーザーと他のユーザー又は第三者との間において生じた取引、連絡及び紛争については、当社は一切の責任を負いません。
ユーザーは、本サービスに関連して当社がユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、厳重に秘密として取り扱うものとします。
当社による登録ユーザーの利用者情報の取り扱いについては、別途当社のプライバシーポリシー(https://m-78.jp/privacy/)の定めによるものとし、登録ユーザーは当該プライバシーポリシーに従って当社が登録ユーザーの利用者情報を取り扱うことについて同意するものとします。
1. 当社は、ユーザーに事前の通知をすることなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。
2. 前項の場合、本規約の変更についてはユーザーの承諾を要しないものとし、本サービスの利用条件は、変更後の規約によるものとします。
3. 当社は、本規約を変更した場合には、ユーザーに当該変更内容を通知し、かつ本サイトにおいて変更の旨及び変更箇所の公表を行います。
4. ユーザーは、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約に同意したものとみなされます。変更後の本規約に同意できない場合、利用者は本サービスを利用することはできません。
本サービスに関するお問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から登録ユーザーに対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。
1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービス利用契約上の地位又は本規約に基づく権利義務につき、第三者に対して譲渡、承継、移転、貸与、担保設定その他の処分をすることはできません。
2. 当社は本サービスに係る事業の全部又は一部を第三者に譲渡又は承継する場合があります。この場合、事業譲渡又は事業承継に伴って本サービス利用契約上の地位、本規約に基づく権利義務並びに登録ユーザーの登録事項が、当該事業譲渡の譲受人に譲渡され又は承継されることとなります。ユーザーは、本項に定める事業譲渡及び事業承継の可能性を予め理解のうえ、同意するものとします。
本規約のいずれかの条項の全部又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残部の規定及び一部が無効又は執行不能と判断された場合の規定の残部は、なお完全に効力を有するものとします。
本規約及び本サービス利用契約は日本法に準拠するものとし、本規約又は本サービス利用契約の内容に関して、当社とユーザーとの間に生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2019年4月15日制定 Ver.1.0